その6は吉永あいちゃんのN講座感想。さて、このあいちゃん・・・とても面白い人。言葉の使い方が独特で、ものおじしないように見えるが、これまたとても繊細・・・どこから見ても大御所ネイリストの貫禄を持ってい...
その5は岩下ちはるちゃんのN講座の感想です。大分からリモートでの参加でした。未だ生のちはるちゃんには会ったことがなく・・・毎回モニター上で会うたびに、生で話したいという気持ちが強くなって・・・6回目の...
その4は古閑みきちゃんのN講座感想です。初めて会った時、ん?ん?ん?面白い子だ!と思いました。マイペースという簡単な言葉で片付けられない程、自分をしっかり持っている人。食事にいっさい興味を示さないみき...
その3は香月みわちゃんのN講座の感想です。まだまだ経験が少ないため自信なさげな彼女でしたが、まずはメンタルから!まーまー鍛えられたと思いますよ。これからサロンワークの中で、このN講座での成果が現れるで...
その2は、中村かなこちゃんの感想です。結構、「自信がない」という言葉を使ってた彼女ですが、毎月会う度に「伝える」という意識を持って話してるな〜と感じさせてくれる喋りっぷりに変化してきました。メーカーの...
2021年3月12日、「ネイリストとして知っておきたい最低限のこと」講座(N講座)2期生8名が卒業しました。昨年8月からスタートし、昨日7章全てを終え、それぞれの思いがインスタに上げられてて・・・感動...
春って不思議ですね〜何か新しい行動をしたくなる。心機一転!学びのスタート!など、など・・・やはり、子供の頃から新学期気分を植えつけられてるんでしょうね〜私も4月から新しい講座や、新しいメンバーの講座を...
1回目のアップから1週間・・・ちょっと色々ありまして、滞っておりました。あの真面目動画を反省し面白くしたいと思っておりましたが、基本真面目な大庭はまたしても真面目一本やりな動画を作ってしまいました・・...
ネイリストによくある悩み。ジェルはどこメーカーのが使いやすいの?あの先生が使ってたあの筆、使いやすそうだから買ったけど・・・フォーム、あのメーカーもあのメーカーも使ったけど、うまくつかないお客様のジェ...
ネイリストの仕事のひとつに足のお手入れがあります。足の爪周りの角質のお掃除だったり、ポリッシュ(マニキュア)で色を付けたり、ジェルネイルしたり、アートして飾ったり…足も手と同様いろんな楽しみ方がありま...
以前ハンドのジェルネイルでお越しだったお客様。お仕事上ジェルネイルがあまり向いていなかったようで、しばらくお会いしておりませんでしたが、私のインスタグラムなどをご覧いただいていて、フットケアに関心を持...
なんと!なんと!大庭YouTubeデビューいたしました〜かねてからの望みが叶い、「ユーテューバーひろこ」と名乗れる日が来ました!ありがとうございます!ではでは、耀き第1回目の真面目なファイリングについ...
呪文のように唱えたい・・・フットケアこそネイルサロンへ! 数年前まで当店はジェルネイルのお客様が断然多いサロンでした。心の中では、ネイルケア(手足)専門店になりたい。とは思っていたものの、スタッフもい...
HPが少し変わって、ブログを更新する気が湧いています。2017年からこのHPでブログ発信するようになって、早いもので4年目に突入。このHP、今は新規のご予約をお受けする余裕がないので空席状況のページ削...
昨年12月よりスタートしたOPI修了証発行オンラインセミナー。皆様、ご存知ですか? ジェルカラーby OPI、無臭アクリルクレアテ、アクリルアブソルートのディプロマ発行セミナーがオンラインで受講できる...